代表挨拶
特定社会保険労務士
?
労使間における労働関係の紛争において
裁判外紛争解決手続制度に則った代理業務に従事することを認められた社会保険労務士
裁判外紛争解決手続制度に則った代理業務に従事することを認められた社会保険労務士
角田 大祐Daisuke Tsunoda
会社における「人」には、個人と組織人の2側面があります。
個人には個々の成長欲求やキャリアプランを充足したいという面があります。また会社以外での生活の場もあります。
一方、組織人には組織構成員として与えられた役割や職責を遂行して行かなければならないという面があります。
会社は人を組織人として機能的に配置しつつ、個人的側面についても尊重する必要があるのではないでしょうか。
会社が人の持つ2側面を理解・尊重し、それぞれの思いや目標を統合し、会社と人がwin-winの関係を築くためのお手伝いをしています。

Profile
- 〇1983年3月11日生まれ(神奈川県出身)
- 〇神奈川県立厚木高等学校普通科卒業
- 〇高千穂大学大学院博士後期課程単位取得(経営学修士)
- 〇特定社会保険労務士(2006年より社労士登録・他事務所にて実務従事/2012年より独立開業)
- 〇厚生労働省認可労働保険事務組合 中央経済労務管理協会 理事(2013年〜 )
- 〇特定非営利活動法人ちゃれんじ倶楽部 理事(2013年〜 )
- 〇高千穂大学兼任講師(2013年〜 )
- 〇ハラスメント防止コンサルタント(2012年登録・企業のハラスメント相談窓口を代行)
- 〇国家資格キャリアコンサルタント(2018年登録)
著書・主要論文
- 『入門 会社学のススメ(共著)』2015年、税務経理協会
- 「適格退職年金廃止に伴う退職給付制度再編の過程と課題」2012年、高千穂論叢
- 「高齢者雇用に関する一考察」2019年、高千穂論叢